ボクは、
スズキというバイクメーカーが好きだった。
ホンダには
圧倒的な強さとタイトルを期待していた。
ヤマハには、
そこそこ期待していた。
スズキには、
特に期待していなかったけども、
時折見せる速さが好きだった。
期待じゃない、
好きだったのだ。
でも、
もうその姿を見ることは叶わない。
もっとスズキを見ておけばよかった。
そんなスズキだけども、
ミルさんがタイトルを獲得してからというもの、
もっともバランスの取れたマシン。
などと評価され始めた印象。
だけどもボクは知っている。
スズキはその昔から
最もバランスの取れたマシンだった。
それは、
2ストエンジン時代から変わらない。
パワーは無いけど、
バランスは良い。
パワーが無いから、
バランスとりやすいのか!?
って疑問は忘れよう。
とにかく、
雨がふれば上位に顔を出す。
そんなスズキのイメージ。
それから世界最速と云われた
ケビン・シュワンツさんの印象も強い。
ケニー・ロバーツJrさんの印象は薄い。
沼田憲保さんも好きだった。
ときたまタイトルを獲得する。
そんなスズキが好きだった。
もうその姿をGPで見ることはできないのだ。
だけども急転直下、
あのスズキの河内健さんがホンダへ移籍したのだ。
あのシャーシのスペシャリストと云われる河内健さんだ。
今まで知らなかったけど。
これが何を意味するのかというと、
ホンダがスズキになるということだ。(謎?)
つまり、
これからはホンダをスズキとして応援しよう。(謎?)

MotoGPランキング
この記事へのコメント